
毎週土曜日は、梅田の上田安子服飾専門学校で、ニットの授業を担当してます。なかなか手編みの教科書は現存するのですが、アパレル工業ニットの教科書になるようなものが無く資料作りに苦労します。昔の本は大事に使用してます。この赤い本は60年以上前の本ですが、今でも大変役立ちます。(今でも購入できるものとしては、文化服装学院の『ニットの基礎技術』くらいです)
これから少しづつ、こちらのブログでも専門学校の授業内容や古い資料など、ニットに興味を持たれてる方や、ニット帽子に興味を持たれてるかた、将来ニットのデザイナーを目指したい方などに向けご紹介していきたいなと思います。